YouTube:【VOCALOID】Neutral / 初音ミク [Hatsune Miku]
ニコニコ動画:【VOCALOID】Neutral / 初音ミク [Hatsune Miku]
【VOCALOID】Neutral / 初音ミク [Hatsune Miku] 歌詞
『Neutral』
Vocal:初音ミク Music:スイフー
ニュートラルで気楽に暮らしていたい
邪魔されずに
画面越しの遠吠え 虚しいと覚え
味方へ咆哮 間違えた努力の方向
繰り返し音漏れ 卑しい心根
人間離れした大音量感情モンスター
嫌だな
ニュートラルで気楽に暮らしていたい
ニュートラルで無難に過ごしていたい
宵越しの疲れ 悩みを蓄え
気になる動向 置き去りでおのずと慟哭
自分の機嫌を取るために みえ隠れする欲望
嫌だな
ニュートラルで気楽に暮らしていたい
ニュートラルで無難に過ごしていたい
悲しみのベースライン 下がって
存在意義が分からなくなっても
引っ張られて 押されたときに気づく
ニュートラルで気楽に暮らしていたい
ニュートラルで無難に過ごしていたい
気分のアップダウンクライシスだ
いつもニュートラルで無難に過ごしていたい
ドーパミンの過剰分泌によるリスク
依存行動は、神経伝達物質であるドーパミンの過剰な分泌と関係している。
本来、ドーパミンは目標を達成したときなどに脳の報酬中枢が刺激されて分泌される。
しかし現代では、スマホでSNSや動画(特に延々とレコメンドされるショート動画)を見ることで簡単に報酬を得られる。
ドーパミンが過剰に分泌されると、喜びを感じる基準が上がり、気分の落ち込みが大きくなる。その結果、ニュートラルな状態を保つためだけに快楽を求めるようになる。
つまり、最初は楽しさや気持ちよさを求めていたのに、いつの間にかうつ状態から脱することが目的に変わってしまうのだ。
不安に襲われて、気分が沈んだ状態が続くのは大変だ……しかも他人事じゃない
というところから、楽曲制作の着想を得た(長くなっちゃった)。
喜びのベースライン?悲しみのベースライン?
楽曲に採用した歌詞は「悲しみのベースライン 下がって」
最初は「喜びのベースライン 下がって」という歌詞を書いたが、ベースラインが下がる?上がる?どっちだ?と一瞬混乱した。
ここでの「ベースラインが下がる」は、閾値が低くなることを意味する。
閾値は、感覚や反応を引き起こすために必要な最小の刺激の量。
つまり、悲しみのベースラインが下がる場合は、以前よりも些細なことで悲しみを感じるようになることを示す。
「喜びのベースライン 下がって」にすると、以前よりも喜びを感じるという意味になるので、「存在意義が分からなくなっても」という歌詞に繋がらなくなってしまう。
よって、悲しいことがどんどんなくなってハッピー!ではなく、ちょっとしたことで悲しくなって、存在意義が分からなくなる……が正しいね。
この歌詞はちょっと……
ものすごーーーく余談。
<楽曲に採用された歌詞>
⭕️ 繰り返し音漏れ 卑しい心根
<楽曲に採用されなかった歌詞>
❌ 垂れ流し尿漏れ 香ばしい肥溜め
垂れ流しから連想したけど不採用。
編集後記
『Neutral』のミックス・マスタリングでは、Soundtheoryの「Gullfoss」やTachivationの「M-Clarity」が大活躍。少しのパラメータ調整で音がクリアになるので、しっかりと検証して長く使っていきたいプラグインだ。
そして今、購入を検討しているプラグインは、Three-Body Technologyの「Cenozoix Compressor」とOeksoundの「Bloom」。多くのユーザーから高評価を得ているので、次の楽曲制作の際に取り入れてみたい。